積極的にメモっていく姿勢

題名詐欺。更新頻度の低さが売り。

MPLAB X (XC8) + PIC16F84A でサイモン作った - 物語編

昨今の日本は仕事がなくならない呪いでもかけられているんでしょうか. いつまで経っても仕事が減っていかないので, 自暴自棄になってはんだ付けがしたくなりました.みんなそうだよね? 社会の現状を憂いてはんだ付けしたくなるよね. みんなそうだって言…

どうしてこう時間のない年末に余計な記事を書くかねぇ

母から正月は実家に帰るのか,という確認電話をもらってしまった. (1週間ぶり3度目) 正月は実家に帰るもんだという意識はあるものの, あまり実家がどうだという思い入れもなく,やり残したことをやっている. 実際,やろうと思ってたけど出来なかったこ…

FuraIT #10 - 一次産業アイディアソン やりました

FuraIT 活動報告です. furait.connpass.com 2015/08/29(金) に富良野で開催しました. 一次産業の課題を解決するために,技術をどんな風に使えるのか. 自分たちで考えて,まとめてみよう!というイベントでした. 主催者の土日出勤がなくなったために,突…

1年ちょっとブログ書くのできてなかったけど

生きてました どうやら 1年半近く更新をしてなかったみたいです. 就職をして日常生活の形が大きく変わりました. 技術系職業ではないので,正直全く意味のわからないことばかり起きます. 本当に社会人力を磨いてから出直して欲しいですね☆ 参加した勉強会…

電子書籍で絵本を出そう #4

#1 - #3 までの記事. 01/30(木) みんなのコワーキングきたみ にてお勉強をしました. 今回は Calibre というソフトを導入しました. 前回までの問題点は「固定レイアウトでの出版が厳しい」ということでした. そもそも epub がそれに向かないような感じだ…

電子書籍で絵本を出そう #1 - #3

これは毎週木曜日くらいに,やっているものです. みんなのコワーキングきたみ で 19:00 くらいからやってます. Ohotech 並盛 の参加者の方が,絵本を電子書籍で作りたいけど, ソフトの使い方とか全般的に分からないと仰って,私にお声がかかったものです…

SECCON 2013 オンライン大会

@chamaharun に連れられて初参戦. コンテストものに出るのは,高校生の時以来です. しかも,セキュリティとか低レイヤーの事をやるのも久しぶり. // 低レイヤーったって電子工作の経験くらいしか...... パケットを覗くだとか,バイナリを解析するだとかは…

Ohorec #4 Ohotech卒業旅行&2014新年会

Ohorec 行ってきました.置戸で御泊まりでした! Ohorec とは Ohotech から派生したレクイベントです. 1. 幕開け さて,実はこの日 11:30 集合となっていますが,大変なスケジュールでした. 何しろ前日まで札幌のイベントに行っていた訳ですから,大移動が…

HOKKAIDO アイデアソン&ハッカソン2014セミナー

HOKKAIDO アイデアソン&ハッカソン2014セミナー というイベントがありました. ありがたい事に,主催?の島田さんに御声かけ頂いたので,行って参りました. 残念乍ら,01/18(土) と 01/19(日) の両日は Ohorec のため,北見へ帰りました. ハッカソンも出…

Ohotech 並盛 #13

現在の並盛は Facebook Page を御覧の通り, WebSite 製作入門をやって居ります. 並盛の様子 まずは絵を描いて,その後の回からコーディングしていきます. // もしかしてマークアップと云った方がいいのか? しかし,Ohotech の面子がちょいと変わりますの…

働くことと生きることについての悩み

この記事自体が,就職するのに色々考えたことのまとめ...... っぽくなってます.これを踏まえて受験先を決めたいと思っています. 色々な意見や考え方を見てきて,譲ってはならないものは何か. そこを入念に確かなものにするべく考えました. うだうだ言っ…

3Dプリンタモデリング勉強会

2014年の目標として 「簡単でも勉強会に参加しましたの感想をブログに書く」 というのを,今たてました. 守れるまで守ります.(弱い意志) さて,01/11(土) 旭川市にて「3Dプリンタモデリング勉強会」が開催されました. 私はゆるい勉強会の主催的な立場ら…

私の元に集まってきたイベント情報達

なんとありがたい事に,私の元に沢山のお知らせが舞い込んできます. 頭の中を整理する為にも,ここにつらつら書いておきます. 自分のコミュニティの宣伝と,活動予定も混ぜこぜにするかも. 細かく中身には言及しませんが,興味のあるものがあれば, 御声…

第5回 LOCAL学生部 総大会 とみお企画

この記事半端じゃなく長いです、お気を付けて下さい。 北海道札幌市で道内の学生を的にした催事を開催しました。(報告記事) 2013/12/28(土)から29(日)にかけて、宿泊込みで行われました。 これはLOCALという団体に属する学生部が執り行ったものです。 conn…

十三年末に見る夢は

タイトルを見ただけで、キリンジの「千年紀末に降る雪は」が連想できたあなたは、 とみおクラブ会員としてふさわしいです。 すげえどうでもいい!☆ 2013年12月31日に不思議な夢を見ました。 その記録と信じちゃいなかった夢占いというやつのまとめです。 0. …

北海道で参加したIT系?のイベント

はじめまして。もしくはお久しぶりです。もしくはどうも。 @tomio2480 であります。 この記事は道民部 AdventCalendar 12/20 の記事です。 道民部は知っている人がいっぱいいるけど、何か良く分かってません。 なので今までの記事の流れとかそういうのもよく…

北見市を走る非力な車に捧ぐ

またしても私です。もうそろそろ飽きてきましたか? 北見 Advent Calendar 12/10(火) のエントリーです。 ほんの少しだけなんですが、北見には非力な車を貶める道路があります。 もしかすると、私の知るところだけなので、他にもあるかもしれません。 0. 「…

日帰りバトル 〜 600km VS 2000km 〜

またしても私です。北見 AdventCalendar 12/02(月) 補填記事です。 仕方ないですね。だって人がいないんだもの。 本日は北見から札幌、北見から横浜への日帰りについてお話しします。 これは、就活であったり勉強会への参加で実際に起きた出来事です。 0. 遠…

Ohotech とは

北見 AdventCalendar のはじめ3日間が空いているので、埋め合わせ。 それも、カレンダーが作られたのが 12/04 っていうのが肝です。 一応 12/01(日) のエントリー扱いとして補填します。 0. 北見のITコミュニティ「Ohotech」 北見、オホーツク圏内にご在宅の…

御亭茶屋さん

北見 AdventCalendar 悲惨な状況です!!!!! なのでこれは突然表れた救世主です。12/06(金) のエントリーです。 釧路 AdventCalendar も今日はおれの記事なんだぜ。 今日は北見の御飯屋さんに焦点を当てます。 さらっと終わりますからね。 北見のおうどん…

真面目な釧路とピカタの論争

こんにちは。@tomio2480 です。 この記事は 釧路Advent Calendar 201312/06(金) の記事です。 @june29 さんの記事を皮切りに、日々ハードルが上がっています。 そして @gonhainuの記事で事件が起きてしまいました。 ハードルが神社の鳥居の様になってしまっ…

jade を使ってみる

インフルエンザだと思っていたら、食あたりかもしれないと思っている富雄です。 さて、今は自分の Portfolio サイトを作ろうと思いたちまして、作品の完成よりも勉強に熱が入っております。これも、進路が未定である現段階で、作品をまとめてアピールできる…

ChromeでUserScriptを動かしてみた

いま、しょりけんは後ろでDTM研をやっているところです。 syoriken | Free Listening on SoundCloud ここに作品が上がっています。 (宣伝 僕はたまに嗜ませて頂く程度で、皆さんには及ばないので作品は上がっていません!さて、本題に入ります。最近はやりた…

Automatorを使ってみる

mac

お久しぶりです。タブ整理の為に記事を完成させました。タイトルが短いために、正確性を欠いてしまいましたが、 Automatorを使ってGoogle Chromeをオプション付きで起動する。 という内容です。まずは、ロボットのアイコンのAutomatorさんのお話からしていき…

MacでRubyの環境を整えたんだ

お久しぶりです。サークルでRubyの勉強をちまりちまりと始めました。 はてぶもRubyが増えて参りましたが、まだ慣れません。Pythonが長かったというのもあって、Pythonの記法で書いてミスる事が多いですね。こちらの学習環境は以下の通りです。 OS : Mac OS X…

load() を使うと Chrome が文句言う

アルバイト先でウェブページを書くことになったのですが、その時のつまずきポイントのうちの一つです。jQueryにはhtmlファイルを読み込んで埋め込んでくれる、load() メソッドというものがあります。ファイルを別にして編集できるので、割と重宝していたので…

ゲストOSにsshで接続する

もうそろそろ、パソコンを2台もって動き回るのがストレスになってきました。これは、CentOS6でLinuxとかの勉強をしたいがために、Windows機に入っているvmplayerを使っていたからです。ということで、MacからVirtualBox内のゲストOSにsshで接続出来るように…

電池についてさららと調べた

MacBookProの電源をいたわりたい - 積極的にメモっていく姿勢 このタイミングで電池に興味を持っていかれました。 特に二次電池。ですが、電池なら構わないというところ。さて、最近の電池事情についてちょっとだけ調べてみました。 やっと電気電子工学科っ…

Linuxとかの勉強 #2.1

Linuxとかの勉強 #2.0 - 積極的にメモっていく姿勢 これの続きです。 前回はmercurialの御話のみでしたが、今回はHaskellについての御話のみです。せっかく勉強することにしたので、参考書を仕入れました。 ということで、「ふつうのHaskellプログラミング」…

Linuxとかの勉強 #2.0

Linuxとかの勉強 #1.1 - 積極的にメモっていく姿勢 これの続きです。今回の目標は、 Haskellを勉強するために書いたソースを Mercurialを使って管理してみよう ということに。まずは、Mercurialの設定から行っていきます。 1. .hgrcを書く まずは、自分のホ…