積極的にメモっていく姿勢

題名詐欺。更新頻度の低さが売り。

YAPC::Kyoto2023 で思い出した魂と葛藤 #yapcjapan

1 ヶ月以上経っちゃいましたが,YAPC::Kyoto2023 に参加しましたので,そのあたりのお話を書きます.ちなみに Perl はほとんど書いたことがありません…… しかし,今回 Perl Poetry という概念?を知って,なんだかぐっと身近になりました.はてなさんのノベルティ,おしゃれでしたね.肩紐がついてて本当に助かりました.全部のノベルティバッグああしてほしい.

developer.hatenastaff.com

知っている人がいくので自分も

さて,そんな自分が今回,YAPC::Kyoto2023 に参加することになったきっかけは,学生交通費支援のお知らせでした.

blog.yapcjapan.org

もちろん,もう 10 年前に学生を終了しているので自分は対象外ですが,対象になる学生の知り合いがいました.自分の趣味は,Discord や Twitter など各所でつながっている人たちに,なんとなく響きそうなお得情報を投げ込むことです.ポツポツ投げ込んでいたら,勢いよく申し込みをしたという連絡が入ったので,せっかくなので自分も行くかと思い立ちました.
 
実はもう一つ背中が押されたきっかけがあります.2022 年末にあった hachioji.pm です.八王子でも 1 年間だけ働いていたことがあって,そんなこんなで八王子の勉強会も気にしていたんですが,ついに参加できたのがこの会でした.

hachiojipm.connpass.com

PHPerKaigi2022 で声をかけてくださった id:uzulla さんが主催ということで,知ってる人だ!!!!と思って申し込みをしました.まさかタイ料理屋が会場というストロングスタイルとは思わず,自分のひよっこ具合を痛感しましたが,ほんとうによかったです.
 
ここで今回話題になる YAPC::Kyoto2023 の運営のみなさんであったり,スピーカーとして登壇される皆さんともお話することができました.これがなかったら,自分は YAPC::Kyoto2023 には行ってなかったかもしれません.めちゃくちゃデカい.

カンファレンス欠乏症 ≒ 人間欠乏症

我々の住む北海道では,少なくとも 2020 年からこれまで,大きいカンファレンスというのはほとんどありませんでした.言うまでもなくコロナ禍のせい…… だけだとは思いませんが,とりあえず機会がなかったわけです.
 
ちょっと昔話をしますが,自分が IT 系の界隈に足を踏み入れ始めた 2009 年頃は,すでに勉強会文化が北海道でも栄えていて,自分もその恩恵に預かった(当時の)若者のひとりです.特に osc09do は一介の工業高校生だった自分にとって,非常に刺激的で楽しい思い出です.
 
こういうデカカンファレンスはセッションもめちゃくちゃ面白いんですが,何より人間がたくさんいることが特殊ポイントです.生身のエンジニア諸氏と話ができることの価値は高く,さらにそこで Twitter 等でつながると,彼らの目を通した世界を TL に流せる,という点にも魅力を感じます.
 
ということで自分の第一目標は,北海道から参加する学生と hachioji.pm で出会ったみなさんをつなげることとして,カンファレンス空間を練り歩くぞと心に決めて京都に向かいました.

前日祭

YPAC::Kyoto2023 に参加を決めてから,せっかく旭川から京都にいくのだから,他にもイベントないかなぁと Twitter で騒いでいたところ, id:Soudai さんからお得情報が飛び込んできました.

ということで前日祭に参加することにして,ついでに前々日祭として弊社の大阪オフィスに行って非常に貴重な社員との交流をすることにもして,関西満喫ツアーが完成しました.前日祭があるイベント,気持ちを作れるのがいいですよね.当日いきなりアクセル全開で行けるのがいい.
 
といいながら途中,電車をしくじって宝塚についてしまい,遅刻してしまったのですが,14:00 頃にはなんとか到着しまして,前日祭を楽しむことができました.宝塚到着については記事の最後にツイートを貼っておきます.
 
発表の話をすると,さくらインターネットさんの宅急便を Slack 通じて送ることができるシステムは印象的でしたね.会場もテレビショッピングの会場みたいな「お〜」という声が入って,より製品発表っぽい雰囲気を楽しめました.LT 対決もオフラインイベント感があって楽しかったです.人生で初めて持ったサイリウム,大丈夫これ……? と思いながら恐る恐る折りました.
 
夜は 4 年ぶりくらいに会った @nasa9084 氏たちと一緒に夕飯を食べて宿に戻り,当日に備えました.

前日祭の後に @nasa9084 氏たちと食べた鳥串の画像です
写真マジでこれしかなかった

当日

セッションのアーカイブが公開されていましたので,ここで紹介しておきます.どれも魅力的なので,後から見られるのは本当にありがたいです.
 
当日は主に学生交通費支援北海道勢の @ynstg@uutan1108 を(半ば強制的に)連れ回して,各所ご挨拶を兼ねて声をかけさせていただきました.お話くださったみなさん,ありがとうございました.付き合ってくれた 2 人にも感謝.自分が勝手に思うデカカンファレンスの特殊ポイントに触れてもらえてよかったかな,と思っています.この縁がどこかで急に生きることもあるだろうと信じて回りました.
 
反省ポイントとしては,Twitter アカウントの交換?をもっと積極的に推せばよかったなということです.Twitter なんかで繋がっていないと,あの場所で会ったあと,またどこかで会うまで縁が途切れちゃうなということが頭から抜けてました.
 
さらに,学生勢と時間を共にしていたところ,あまり学生同士の交流ができていないという話を聞いて,これはもったいないと,また勝手に使命感を持ってしまって, @uutan1108 にそれは終わった後の懇親会的なものを学生同士でやったらいいと老害助言をしました.わかる範囲で Twitter DM グループを作って,一部の参加学生を集めることに成功した様子を見届けて一安心.さすがに自分まで一緒に飲み会に行くのはマジの老害になるので,社会性が身についていますよというフリをして,唇を噛み締めながら離脱しました.ぼくはサイボウズ参加勢に声をかけてうまいものを食べました.はてなオフィス,行きたかった…….
 

職場のみなさんと食べに行った魚料理の画像です
めちゃくちゃ丁寧なお店で感動しました
 
これは余談ですが,10 年ぶりくらいに聞く声に呼び止められまして,衝撃が走りました.たぶん自分が学生の頃,北見で会って以来の id:W53SA 先輩との遭遇でした.なんでも走り回ってみるもんだ,と感動しました.

www2.hatenadiary.jp

所感 - 非エンジニアがカンファレンスに関わる

こうした大きなカンファレンスは到底一人でできるものではありません.クオリティに目を瞑ればできるかもしれませんが,大変でしょうね.ですから,外野の自分にできることといえば,面白そうな人と一緒に参加することくらいです.
 
でも,技術はやっぱり面白いし,この界隈にいる人たちの熱量からしか得られない栄養素があるなと思うし,エンジニアや技術に関わる人になろうと思う人が増えるでしょうし,自分が嬉しいだけではない効果があると感じています.個人的な感想では,学生支援もすばらしい取り組みだと思っています.自分は元々高校や専門学校で働いていたので,自分の部活やクラスの子たちを連れていく目線で書きますが,こうした制度があるとご家庭の理解も得られやすいですし,生徒,学生がより刺激されて部活にも活気が出ます.学校生活にはない活気が入ってくることの効果は何事にも変え難いと感じています.本当に指導にも勢いがつきます.
 
YAPC::Kyoto2023 運営の皆さんも相当なご苦労があっただろうなと推察します.特に取りまとめの皆さんは大きな心労もお抱えだったのではないかと思います.いや,もしかすると,そんなことはない流れるようなチームワークがおありかもしれませんので,その場合はすいません.やりきった直後は非常に大きな達成感があったのではないかなと,2020 年のお預けからの今と思うと,想像を超える大きな感情があったのかなと思います.
 
白状すると,ちょっと前までは自分でもデカカンファレンスも含めて,数個だけ運営側にも顔を出していましたが,いろいろ難しくて疲れてしまい,ほとんど離脱してしまいました.こんな流れもあって,運営以外でもできることを,と思って今は動いていますが,やっぱりこういう場を提供する側っていいよなと少し勇気づけられました.これからどうしようかなと,ちょっと考えちゃいました.でも,こういうことを考えるきっかけになったので,YAPC::Kyoto2023 来てよかったです.ありがとうございました.

おまけ - 方向音痴炸裂シリーズ

大阪梅田でオフィスに辿り着けず号泣している様子

大阪梅田から前日祭会場の KRP に向かっているツイート

アイキャッチPerl 神社 MOO ちゃん

参考 : MOO ちゃん

Perl 神社の前で 2 体の MOO ちゃんが貼られたお札を背景に写真を撮っています
Perl 神社にお参りしてバグの根絶を願う MOO ちゃん